サイトマップ ホームへ戻る
第一薬科大学 サイトマップ 学長からのメッセージ 研究室紹介 高校生の方へ 入学試験案内 資料請求
大学案内
→大学案内トップ →特色・サークル ▼資格・就職 →在校生からの
メッセージ
→先輩からの
メッセージ
→カリキュラム
資格 取得できる資格 就職指導・就職 平成20年3月卒業生進路・就職状況 主な就職先


資格

資格は希望する就職先への大切なパスポートです。本学を卒業すると、次のような各種資格の取得及び受験資格が得られます。高度な専門知識と判断力を要する分野だけに、資格は就職や進路を決定するうえで重要なポイントとなります。

1薬剤師でなければできない業務
・国民健康保険薬剤師
・薬局の管理者
・医薬品販売業の管理者
・医薬品輸入販売業の管理者
・医薬品製造業の管理者
・保険薬剤師
・学校薬剤師

2薬剤師であれば取得できる資格(業務)
・ 麻薬管理者
・ 毒物劇物取扱責任者
・ 放射線取扱主任者
・ 食品衛生管理者
・食品衛生監視員
・環境衛生指導員
・検疫委員

3薬学科系大学を卒業したものが取得できる資格(業務)の例
・ 医薬部外品、化粧品、または医療用具の製造(輸入販売)所の責任技術者
・ 麻薬取締官(員)
・ 向精神薬取扱責任者
・薬事監視員

4薬剤師であればその取得に特別の考慮が払われる資格の例
・ 作業環境測定士(第1種、第2種)
・ 公害防止管理者(大気2種、水質2種)
・ 環境計量士(濃度の計量証明)
・ 労働衛生コンサルタント受験資格



取得できる資格

学士(薬学)
 本学を卒業すると同時に、そのことを証明する薬学の学士の称号が与えられます。

薬剤師国家試験受験資格
 薬局、病院、診療所などにおける調剤業務をはじめ、製薬会社の管理薬剤師や研究員、医薬品販売業の管理薬剤師など薬や保健衛生の専門家になるための国家試験受験資格が得られます。

毒物劇物取扱責任者任用資格
 特殊技術者として優遇されることが多く、活躍の場の広い資格です。資格認定には、学歴や年齢に関係なく試験が受けられますが、本学を卒業するとその任用資格が得られます。

放射線取扱主任者任用資格
 放射性同位元素や放射線発生装置の取り扱いに関する放射線障害の防止についての監督を行うものです。原子力産業の発展にともない、需要が増えている資格です。

甲種危険物取扱者受験資格
 薬品など危険物に指定されている物品を指定数量以上貯蔵、取り扱う製造所または取扱所などで危険物の取扱作業や保安及び監督を行うための資格です。本学では卒業と同時に、その受験資格が得られます。

登録販売者受験資格
 2009年から実施される改正薬事法で定められた医薬品販売員になるための資格です。薬剤師にしか認められていなかった一般用医薬品の販売において、その一部(第二類・第三類)を販売できます。登録販売者になれば、薬種商業への独立・開業も可能となります。

特定工場における大気・水質関係第二種、
騒音粉じん関係公害防止管理者無試験資格認定(講義のみ受講が必要)
 ばい煙、汚水、騒音、振動、粉じんを発生する特定工場での公害防止対策を講じ、公害を防ぐスペシャリストとして活躍できる資格です。有資格者には資格手当てを支給している企業も多くあります。



就職指導・就職

就職指導
●就職ガイダンス
●学内合同企業説明会
●学内合同会社説明会
●各教室での会社セミナー
就職
本学で卒業後の進路の指導が始まるのは、4年生の後期からです。教室配属の指導教授のもと、病院・調剤薬局・製薬会社への就職は勿論、大学院への進学についても、より適切なアドバイスや指導を行っています。近年では、国立私立の大学院や病院研修生として進学した後に、研究機関へ就職する人も増加しています。
進路指導



平成20年3月卒業生進路・就職状況


地区別求人状況 地区別就職状況



主な就職先

製薬会社
●武田製品工業 ●塩野義製薬
●エーザイ ●協和発酵工業
●ツムラ ●グラクソ・スミスクライン
●小野薬品工業 ●ファイザー
●日本ケミファ ●トーアエイヨー
病院薬局
●九州大学病院 ●久留米大学病院
●鹿児島大学病院 ●産業医科大学病院
●宮崎大学病院 ●徳州会病院
●聖マリア病院 ●済生会病院
●北九州病院 ●広島記念病院



教員・研究員募集のご案内  リンク集  個人情報保護方針 コピーライト